ノミ退治シリーズ第2話 Death です。
クソ犬とクソ猫 わんちゃんとねこちゃんを飼っている知人宅にいたノミとダニをもらってきてしまい、家にノミやダニが発生してしまった健子…。
「【ノミ退治】業者に頼むor引っ越しまで覚悟したドケチな私!安くて簡単なバルサンは神だと思った」で、部屋のノミ&ダニを駆除する方法を紹介しましたが、今回はその続き。
だって健子、友達いないし…ノミもダニも元から健子が持ってたんだよw
😇😇😇
えーと、バルサンを焚いている2〜3時間は部屋に入れないので、その間に布団のノミも退治してきました。
健子むかしね、会社でバルサンみたいなの焚いてた日に健子だけ知らされてなくてオフィスに入っちゃったことあるんだけど…
あれはマジで苦しくて死ぬかと思ったよ😇
だからバルサンの日も、終わって初めて部屋に入る時はめちゃくちゃ緊張したよ♡
手順は下記の通り。
- 布団をお湯で洗濯
- 熱風の出る布団乾燥機で乾燥
- 高温になるように黒い布をかけてベランダ干し
我が家には布団乾燥機がないのでコインランドリーに布団を持っていきました!
- コインランドリー…1,400円
- 黒い布…1,260円
という、ドケチ健子も満足のお値段♡
Q.ベランダ干しで布団のノミ&ダニは死ぬ?
A.ダニは死んでもノミは無理😇
「この布団、ノミとダニがいるわ😇」と気づいちゃった時に
- 布団をベランダ干し
- ベランダ干しした布団に掃除機がけ
してみた健子…。
翌日、ダニには刺されていませんでした(ダニは駆除できた)が
ノミには全く効果がありませんでした💀
Death💀
スポンサーリンク
コインランドリーへGO!お湯で布団を洗濯→熱風で乾燥!
グーグル先生が
ノミやダニは熱に弱いのでお湯や熱風で駆除できる
って教えてくれたので、早速コインランドリーに行ってきたよ。
うまいこと折りたたんで自転車のカゴに入れ、カゴからはみ出した部分はハンドルにで支えるようにバランスを工夫して…wもちろん自転車には乗らずに、自転車を手で押して歩きました。
なお、健子が今回コインランドリーに持っていったのは敷布団のみ。
外国人モデルの誰かがベッドじゃなくて布団で寝てるって聞いて真似したんだよw
健子が貧乏だから布団で寝てる訳じゃないので誤解しないでほしい。
シーツ類は家の洗濯機で洗濯してベランダ干ししただけでノミ退治できたので、ドケチ健子のお財布にも優しかったですw
目安として「シングル毛布2~3枚いける」的なことが書いてあったので、シングルの敷布団に換算して1枚なら大丈夫だと判断した感じ。
お湯による洗濯から熱風での乾燥まで全自動なのでラクラクでした。
(稼働時間60分間)
全自動洗濯機が置いてあるコインランドリーに行って、洗いから乾燥まで一体型になってる機種を選ぶことを全力でオススメします。
洗濯機と乾燥機が別になっているヤツだと…洗濯&脱水が終わった時に、水を吸って重くなった布団を乾燥機まで運ばければならないから
Death です。
もし別になってるのしかないランドリーに当たっちゃったおともだちは、なんかごめんね。
別に健子が謝ることじゃないんだけど…。
とりあえず乾燥まで終わったので布団の乾き具合を手で触って確認したところ…
それで、念のため乾燥機だけの機械へ布団を運んで20分(10分100円×2)追加で乾燥!
関係ないけど、しっかりノミを殺してくれそうな4番の乾燥機を選んでみました♡この時は布団もある程度は乾いているし重くなかったよ。
「ノミ、死ね死ね🙏🙏🙏」と祈りながら20分経過…。
布団を出してみると明らかにさっきより乾燥してたので、布団とともに家路につきました。
- 洗いから乾燥まで:1,200円
- 乾燥のみ:20分(10分100円×2)
の計1,400円でした!
黒い布をかぶせて天日干し!

実はコインランドリーで乾燥が終わるまでの60分間に 黒い布 を買いに行ってました。
グーグル先生が
布団に 黒い布 をかけてベランダ干しすれば、布団の温度が上がりノミやダニを死滅させやすい Death ですよ
って言ってたから♡
多分コインランドリーでノミは全滅したと思うんだけど、
- 念には念を入れる意味で
- 今後干す時もダニ予防になると思ったから
- 今日の乾燥機で中まできちんと乾燥してなかったら困るから、より高温になるように
って考えました。
悔しい〜😭
けど、あの時は急いでたからネットで値段比較してる場合じゃなかったし、しゃぁないな。
また話がそれたけど…
帰宅した後も念には念を入れてベランダ干ししました。
そうそう、健子は黒い布の四隅にはこんな感じ⬆️でゴムを縫い付けて布団にフィットさせるようにしてるよ。
ゴムを縫うのも正直ダルかったけど
- 洗濯バサミで毎回布団と黒い布を留めるのも地味にダルい
- ゴムで伸縮した方が天日干しする時に黒い布が風で飛ばされにくいかな
と考えたから。
スポンサーリンク
まとめ
今日は、布団に発生したノミを無事に駆除できた方法を紹介しました!
- コインランドリーでお湯洗い
- コインランドリーで熱風乾燥
そしてランドリーから帰宅した後も、念のため 黒い布 をかけてベランダ干ししました!
【内訳】
コインランドリー…1,400円
黒い布…1,260円
その時の記事はこちら⬇️

あと良かったら腹膜炎シリーズも大好評なので読んでってくれたら健子うれぴ〜♡
