美味しくて予約が取りにくいことで有名な肉山名古屋ですが、初登頂に成功してからは、ありがたいことに何度かコンスタントに行けています(*^^*)
今日は、肉山名古屋のランチの料金やメニュー、そして気になるお弁当についても紹介します♪
肉山名古屋はやっぱり美味しい!
念願だった肉山名古屋に初めて登頂できたのは、2016年の春でした(^-^)
(肉山で食事をすることを「登頂する」と言うようですね)
電話予約より、↓この方法↓の方が望みは高いと聞いて友達と協力し、結果として友達が予約を勝ち取ることに成功したのです!
→肉山名古屋の予約電話が繋がらない?キャンセル待ちのコツを伝授!
登頂者は店内で次の予約を入れてくることが出来るので、初登頂の日にお願いすると・・・
「次の予約が取れるのは、直近で5ヶ月後です」との事でした(×。×)
すごい!!!
それでも、予約してこなければまた予約合戦を勝ち抜かなければならないので、5ヶ月後の予約を入れてから肉山名古屋を後にしたのでした。
それからは、別の友達グループからも
【肉山登頂成功→次の予約を取り敢えず取ってきた→行ける人を募る】
という話が回ってくるようになってきて、
ランチ・ディナー合わせてなんだかんだ6〜7回は
肉山名古屋に登頂できています(o^^o)
登頂成功者がもらえる肉バッジ
肉山名古屋のランチ料金について
気になる肉山名古屋のランチの料金ですが、実はディナーと同じです。
つまり
ランチの料金@肉山名古屋は…
5,000円 + ドリンク代別途 + 消費税
か
10,000円(ドリンク飲み放題)+ 消費税
のどちらかということになります。
「今日飲むぞ〜」というランチの時やディナーは飲み放題にしてます☆
酒量にもよりますが、飲むメンバーならほぼ元はとれてるんじゃないかなぁという印象です。
飲まないランチの日は、900mlの黒ウーロン茶(600円)を友達と2人で1本頼むことが多いです(^-^)
→飲み放題禁止はいつから?反対派「困る、ふざけるな、居酒屋つぶれる、割り勘負け、幹事が面倒」の声
箸休め的に出されるアスパラガのソテー
肉山名古屋の美味しいメニューを紹介
さっそく、肉山名古屋の美味しいコースメニューを紹介します(^-^)
まずはソースなどのセッティングです。
左上からキムチ、プチトマト、わさび漬け、チリソース、柚子胡椒、ヤンニンジャン( 豆板醤より甘みのある “醤” )、醤油ベースのタレ。
80分かけて蒸した蒸し豚。
キムチorヤンニンジャンでどうぞ、とのことでした☆
次にパテ系の写真を撮り忘れ・・・
熊本赤牛もも肉、柚子胡椒で。
チョリソ。チリソースまたは何も付けずに。
このあとは写真撮り忘れが続きますが、馬ヒレ肉、牛ランプ、馬カルビと続きました。
そして、〆は卵かけご飯かカレーライスが選べます♪(写真撮り忘れ、すみません)
かなり写真を撮り忘れていますが、普通の大人で「今日は晩ごはん要らな〜い」となるぐらいのボリュームはあります(*´ェ`*)
肉山名古屋のお弁当について
肉山名古屋には、お弁当もあります。
肉山のお弁当デリバリーの結膳さんで、デリバリーしてくれるようですね(o^^o)
お弁当は3種類で
1,800円の、お手軽肉山弁当(お肉の量が控えめ)
2,160円の、肉山弁当(標準のお弁当)
2,500円の、増量肉山弁当(お肉増量)
私も頼んでみたいです〜(o^^o)
肉山名古屋 まとめ
今日は、肉山名古屋のランチコースメニューを紹介しました。
肉山名古屋のランチは12時スタートのみ(*^^*)
それは、塊のお肉の場合、調理 → カット → ほご同じタイミング(コンディション)で一斉に提供できるように
との工夫なんですね。
ランチでもだいたい2時間はかかるので、そのつもりで次の予定を立てると良いと思います(*´ω`*)