大好評の「あんまり痛くないのに盲腸破裂で腹膜炎」シリーズ。
「…さん。健子さん。」という声が聞こえたので目をあけると「無事に終わりましたよ」と言われました。
まだボーッとする頭で「ありがと」ぐらいまで言いかけたところでめちゃめちゃ寒いやんけっっっ!!!と気づいちゃった健子💀
結果的に
「さむ」のところ、かなり頑張って声張ったよね〜。
でもせっかくなんで最後まで読んでってください。
あと、これ健子的に大事なんですけど…
「ありがとうございます。さむいです」じゃないですよ。
「ありがとうございまさむいです」です。
なんて言うのかな…?
「ありがとう」だけじゃタメ口で失礼な患者っぽくなっちゃう。
健子ヘンなところで意外と気ぃ遣うからw
かと言って「ございます。」って言ってから「さむいです。」ってはっきり言う元気もない上にちょっと長いし…。
その結果、爆誕したのが「ありがとうございまさむいです」だった訳です🐣
てことで「手術直後の寒さ編」レッツ・スタート!
術後の検査|寝て撮影するレントゲンの台、ヒンヤリしすぎ

ベッドに寝かされたまま
健子オペ前にも撮ったから、今日グラビア2本目だよ?←レントゲンです
あれですよね。
手術道具とかをお腹の中に置き忘れてないかわすれものチェック的な意味合いのレントゲンですよね。

検査室への移動中も尋常じゃないぐらい寒くて、全身ガタガタ震わせてました。
唇もガタガタ震えて舌を噛んじゃいそうな感じがして怖かったです。
それでも必死で念仏のように「さむ…さむいです…さむい…」と唱える健子。
「なにソレ、そんなあったかハートフルアイテムあるの?」って心がパァァァっと明るくなったよね🌸
「電気毛布のご褒美あるんだったら健子、撮影もがんばれそう!」と。
検査室に着くと、寝て撮るタイプのレントゲン?の台の上に寝かされました。
またこの台が冷たいことこの上なし!💀
スポンサーリンク
撮影終わりに電気毛布持ってきてくれたナース、まじ女神

撮影が終わると電気毛布を持ったナースが迎えてくれ、健子をベッドの上に寝かせつつ電気毛布で手際よく包んでくれました。
グラビアの女の子とかも撮影終わるとすぐバスローブ着るもんね。
それにしてもこのナースまじ段取り良いわ〜。
できる子、そして天使。
あと電気毛布たん大好き、ずっと健子のそばにいてね♡
電気毛布たんのぬくもりを感じつつ、まだブルブル震えた状態でベッドに寝たまま移動です。なお、犬ぞりは「動物のお医者さん」へのオマージュですw
実際は人間(ナース)がベッドを押してくれたよ。
また話がそれましたが、ベッドに寝たまま「手術して○○時間 ←何時間か忘れたけどw以内の新人は取りあえずココに集合ね♪」みたいな部屋に行きました。
まだ寒いのにクソナースに毛布没収されちゃったよ♡

お部屋で 彼ぴっぴ 電気毛布とまったり過ごしていたらクソナースがやってきて、私の大事な電気毛布を奪おうとするではないの💢
「人の彼氏うばうとか最低!このメス豚が」って言いかけたところでナースが、
この子…健子の…味方…?
やだ、このナースめっちゃ良い人♡
さっきはクソナースとかメス豚とか思っちゃってごめんね🌸
スポンサーリンク
まとめ
麻酔から覚めても寒くないおともだちも普通にいるみたいだけど、健子の場合は、
- レントゲンの台が冷たくて地獄
- 電気毛布はマジで神
- それを持ってきてくれるナースは天使
- 寒くても電気毛布は回収されていく
でした。
- 寒いと思ったら移動中に「さむいです…さむ…さむい…」って念仏唱えておくと撮影後すぐに電気毛布ゲットできるはず♡
- あと多分だけど、念仏唱える余裕がなくても寒そうにしてたら電気毛布スタンバイしてくれるはず♡
「腹膜炎オペ後は吐き気&痛み祭り!でもレントゲンの「大きく息を吸って〜」も地味にキツかった」に続く。
- 【病院行く前】軽い腹痛で病院に行ったら、実は盲腸が破裂してて腹膜炎でエラいことになってた話
- 【オペ当日】病院に行く→即・手術決定→手術の麻酔で眠りに落ちるまで
- 【手術明け】麻酔から目覚めたら歯がガチガチいうほど寒くて電気毛布が神に見えた←今ここ
- 【吐き気&痛み】腹膜炎オペ後は吐き気&痛み祭り!でもレントゲンの「大きく息を吸って〜」も地味にキツかった
- 【傷のところ】腹膜炎オペ|傷の処置グッズは一般人にもお馴染みのアレで決まり♪画像とか一切ないので安心して読んでほしい
- 【入院生活-完-】腹膜炎で入院|同室のBBA同士が揉めてカオスだったり入院時に着てたデニムを退院時にも着たら傷口が痛すぎだったりetc…
- 【スピンオフ】実は腸を15cmもカットされてたって知って結構インパクトあったハズなのに書くの忘れてたよ