ウォークマットⅡを楽天で購入し、毎日乗ってフミフミしています!
きちんと痛いのですが、効果の程は・・・?
ウォークマットⅡを踏んだ後、眠気がくることがありますが好転反応なのでしょうか?
私の使い方や口コミを紹介します(*^^*)
→もみあげの抜け毛!軽く引っ張るだけで痛みもなく髪が抜ける!私は一時期ハゲたけど生えてきました!
ウォークマットⅡとは?
ウォークマットⅡは、官足法という考えに基いて作られた足つぼマッサージボードとのこと。
リンパマッサージ、リフレクソロジーなど足を使った様々な治療法やリラクゼーションがありますが、官足法は足ツボだけでなく足全体を隈なく強くもむことで全身の血行を促し、自己治癒力、免疫力をアップさせる方法です。骨盤など骨や関節にも働きかけ腰痛や肩こりの解消、足痩せはもちろん、健康的なダイエットにもなります。官足法の本部、官足法官有謀事務所のホームページより引用
ウォークマットⅡ、痛いけど効果は?
私は、ウォークマットⅡの効果を大いに感じています(*^^*)
痛いだけのことはあるなぁ、と。
例え眠くて布団に直行したいような時でもウォークマットⅡをしっかり踏んでから寝た方が翌朝カラダが楽。
睡眠時間を20分削ってでもウォークマットⅡを20分踏んでから寝た方が疲れが取れる
という効果です。
ただどちらかというと私は、あまり難しいことは考えずにただ単に台湾式の痛い足つぼマッサージが好きというタイプなので、
癒し系のフットマッサージが好き
または
痛いのは絶対にイヤ!
という方にはウォークマットⅡは向いてないと思います。
・・・という前提で話を進めると、
誰しも1度は
青竹踏み的なものや
ゴルフボールや
イボイボが付いたボード等をフミフミした経験があるのではないでしょうか?
それらの足踏みグッズの中で唯一
「コレは本当に痛い!!」と私が満足したものが、
ウォークマットⅡなのです。
(Ⅱということは、過去にⅠがあっての進化系なんでしょうね。でも私が知った時はすでにⅡでした。)
ウォークマットⅡをパッと見た感じは、
突起の1つ1つが大きい
(イボイボとかそういう表現でなく、大きめの小石の様な感じ)
ウォークマットⅡの踏み心地は、
本当にしっかりツボに食い込む感じ。
ジグ〜ッと刺さるような、ヅ〜〜ンと響くような。
ズ〜ンなんて生易しい感じでなく、あくまでヅ〜〜ンです!
伝わると良いんですが・・・(^^;)
楽天のクチコミを読むと、私の他にも
「脂汗が出る」と書いている人がいました!
本当に痛い!
でも効いてる感じの痛さです!
また、ウォークマットⅡには使い方の書かれた取説が付いていて
次は右足で角の突起を踏みます
その次は○○の所で足踏みします
などと写真付きで分かりやすく手順が解説してあります。
その取説に従って踏んでいる内に足がポカポカしてきます。
ちなみに取説通りに一通りやると、20〜30分ぐらいかかります。
終わると心地良い感じ!
最近は手順も覚えてきて取説見なくても良くなってきたので、ドライヤー掛けながら踏み踏みしています!
時短の知恵ですね〜♪
足つぼマッサージ行ったことある方はご存知かと思いますが、腎臓への負担を軽くするために前後に水分をたくさん摂る事が重要です。
(取説には、白湯を500ccとの記載あり。)
足つぼ屋さんでも、施術後に必ず白湯やお茶が出ますよね。
腎臓への負担というのは、足つぼには利尿作用があるのはご存知かと思います。
しかし尿の元となる水分が体内に無いと腎臓に負担が掛かってしまうということですね。
ウォークマットⅡを踏んで眠気がくるのは好転反応のうち?
ウォークマットⅡを踏んで眠気がくるのは、好転反応というより普通の反応でしょうね(*^^*)
かかとには「失眠」という眠くなるツボがありますので。
人によっては好転反応として、腰が痛くなったり高熱が出たりフラついたりする場合もあるようです。
私は、頻繁に足つぼマッサージに通っていたせいか、好転反応が出たことはないのですが、普段なにもしていなかった人が急に刺激を受けると血流などが変わって身体に反応が出ることは普通に想像できます。
ウォークマットⅡのアメトーークでの使い方
バラエティ番組アメトーークでは、この写真のようにウォークマットⅡの上のサッカーボールを蹴るOK戦で、芸人さんがウォークマットⅡを踏んだ瞬間、見事に後ずさりしてましたね(*´ω`*)
ヤラセというか「笑いのために大げさにリアクションしてるだけじゃないの?」という見方もあるかも知れませんが・・・
私の家族も、はじめて乗った時は片足乗せた瞬間に降りてましたし、本当にに激痛です(^_^;)
私がウォークマットⅡを買ったきっかけ
私はマッサージに行くが好きで、一時期わりと定期的にマッサージ屋さんへ行っていたり、現在もた〜まに行きますが・・・
日頃から「時短のために、できれば自宅で済ませたい」と思って数々のセルフマッサージグッズを購入してきました。
でも、肩やふくらはぎ等のグッズは満足行くものに出会えても、足つぼマッサージのグッズだけはなかなか気に入ったものに出会えずにいました。
そんな時、友達がSNSでウォークマットⅡのことを「別名、拷問マットとも呼ばれているらしい」というコメントとともに投稿していたのです!!
友よ、良い足つぼグッズを紹介してくれてありがとう!!
↑ウォークマットⅡ単体(裏の補強板なし)↑
ウォークマットⅡ(裏の補強板あり)↑↑
補強板なしより割れにくいようです☆
ウォークマットⅡ 痛いけど効果は? 眠気も好転反応なの? まとめ
今日は、私が本当に買って良かったと思っているウォークマットⅡについてブログを書きました^^
私のウォークマットⅡの口コミが、足つぼマッサージ好きなみなさんの参考になれば幸いです(*^^*)