クリスマスのホームパーティーや、お家食卓での特別メニューを考えはじめる時期ではないでしょうか^^
今日は、パッと指でつまめるフィンガーフードや、今流行りのピンチョス(つまようじで1つにまとめて食べやすくしたサイドメニュー)のレシピを集めてみました(*´∀`*)
家庭の食卓でいただくのはもちろんのこと、持ち寄りパーティーでも喜ばれます♪
持ち寄りパーティーは、ホストとなるお家の方がメインディッシュを用意してくれてゲストはサイドメニューを持ち寄るというパターンも多くありますので☆
チーズの外側の皮は食べる?ワックスや刻印のインクは食べられる?
クリスマスのお料理 サイドメニュー《フィンガーフード》簡単レシピ集
私自身がクリスマス料理を作ろうとして、メインのレシピ集はたくさんあるのに、こういったフィンガーフードやピンチョスのレシピ集があまりないことから、このブログを書こうと思いました☆
ピンチョスとは:
PINCHO(ピンチョ)というのは本来スペイン語で”串”という意味ですが、お料理としてPINCHOS(ピンチョス)と言いうと、串焼きのことです。
昨今の日本ではつまようじ(串のミニチュア版とも言える)に刺さったお料理のこともピンチョスと呼んでいますね。
クリスマスのお料理 サイドメニュー《フィンガーフード》 一口和風カプレーゼ
ミニトマトの赤と春菊の緑がクリスマスっぽさを演出してくれるピンチョスです(*^_^*)
レシピに使われている春菊が苦手な方は、サラダほうれん草やルッコラなど、他の葉物野菜で代用できますよ☆
材料
ミニトマト(赤・黄)6個
サラダ春菊適量
絹ごし豆腐1/2丁
塩適量
ごま油 適量
黒コショウ適量
クリスマスのお料理 サイドメニュー《フィンガーフード》しょうゆ漬けチーズのローズマリーピンチョス
こちらはローズマリーをピンチョ(串)代わりに使った、とってもお洒落なピンチョスです(*´∀`*)
ローズマリーがトナカイの角にも見えてクリスマスっぽいと思いませんか?♪
もちろんローズマリーの代わりに、つまようじで代用しても十分おしゃれです^^
材料
モッツァレラチーズ 100g
水 100cc
ヤマサ鮮度の一滴 うすくち丸大豆しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ2
ミニトマト 4個
オリーブの実 8個
ローズマリー 適量
クリスマスのお料理 サイドメニュー《フィンガーフード》揚げ里芋のアミューズ・グール
アミューズ・グール(アミューズ・グル)というのはフランス語で突き出しのことです(*´ω`*)
色合いがベタにクリスマスカラーではなくて、ホワイトクリスマスをイメージしたピンチョスです☆
材料
里芋(洗って、皮がついたまま厚さ1cmの輪切りにする)4個
ブルーチーズ50g
くるみ15g
はちみつ適宜
黒こしょう
揚げ油
クリスマスのお料理 サイドメニュー《フィンガーフード》チキンスティック*フィンガーフード
こちらはピンチョスではないですが、文字通り指でサッとつまめるフィンガーフードですね(*´ω`*)
レシピは胸肉を使っていますが、カロリーを更に抑えたい場合はササミを使ってみてください☆
材料
鶏むね肉100g
*絹ごし豆腐小2
*ハウス・イタリアンハーブミックス2~3振り
*ナンプラー 数滴
コンビーフ缶(お安いもの)1/2
とろけるスライスチーズ2枚
春巻の皮(中サイズ)1袋
水溶き小麦粉 適宜
揚げ油 適量
付け合せの野菜 お好みの野菜
クリスマスのお料理 サイドメニュー《フィンガーフード》簡単!人参ヨーグルトサラダのカナッペ
一見、持ち寄りメニュー向きじゃないかと思われがちですが、ディップはタッパーに入れて、持ち寄り先でクラッカーの上にオンすることで持ち寄りも出来ちゃいます(*´∀`*)
仮に、普段お料理してないんじゃないかと疑惑を持たれている女子がいたとしても、手際の良さを見せつけることで疑いが晴れるかも?
また、マヨネーズじゃなくて、ヨーグルトという点もカロリー面で良いですね(*^_^*)
材料
■ 基本の人参サラダ
山城屋 京都産 きざみ人参(乾燥、蒸し調理済み)1袋(20g)
プレーンヨーグルト100g
乾燥にんじんを使うのがポイントです!私はレシピ通り山城屋さんのを買っています。
■ カレー味(カナッペ6枚分)
基本の人参サラダ大さじ2
山城屋あらびききな粉(なければナッツでも代用可)小さじ1
カレー粉 耳かき一杯
マヨネーズ小さじ2
オリーブオイル 小さじ1
塩少々 イタリアンパセリなどの青物適量
クラッカー6枚
■ ハニーシナモンレーズン味(カナッペ6枚分)
基本の人参サラダ大さじ2
はちみつ 小さじ1
レーズン小さじ1
レモン汁少々
シナモン少々
クラッカー6枚
クリスマスのお料理 サイドメニュー《フィンガーフード》クリスマス☆簡単オードブル☆卵
こちらは持ち寄りパーティーメニューとしては適してないかも知れませんが、簡単で美味しいのでホームパーティで本当に好評なレシピです(*´∀`*)
写真のように、ツリーっぽい盛り付けをすることで立派なクリスマスのサイドメニューとして活躍してくれます(*^^*)
材料
卵6個 明太子(生でいけるもの)50g
マヨネーズ大さじ2
パセリ 適量
クリスマスのお料理 サイドメニュー《フィンガーフード》浜納豆クリームチーズカナッペ
一瞬「納豆のカナッペ?」と思われるかもしれませんが、浜納豆というのは、中国の豆鼓みたいなもので、大豆から作られているので醤油感覚で使うことができる万能調味料なんですよ^^
材料
クラッカー4枚
クリームチーズ大さじ2
浜納豆(きざみ)2粒(きざみ浜納豆は小さじ1)
刻みトマト・バジル(なくても可)少量
私はお酒ほとんど飲みませんが、パクパク食べてしまって止まりませんし、ワイン好きな友だちにも「合う!♡」と大好評で、クリスマス以外にもホームパーティには欠かせないフィンガーフードです☆
クリスマスのお料理 サイドメニュー《フィンガーフード》まとめ
今日は、クリスマス料理のサイドメニューの中から、フィンガーフードに注目してレシピをまとめてみました(*´ω`*)
今流行りのピンチョスも、パーティのサイドメニューとして出すととても喜ばれます☆
それに、楊枝で刺しているから持ち寄りパーティーに持ってっても崩れにくい利点があるんですよね(*^_^*)
このフィンガーフードレシピを参考にして楽しいクリスマスをお過ごしください(*´∀`*)
フィンガーフードではない普通のサイドメニューのレシピ集もあります♪
クリスマス料理サイドメニューレシピ集!簡単おいしく華やかでバランス良し☆
クリスマスのメインメニューのレシピはこちら
【クリスマスの手料理】彼氏(旦那)と自宅で夕食!簡単豪華なおすすめ8レシピ!
その他の冬のレシピ特集はこちら→冬レシピ特集♡